オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

半自動溶接機

皆様本日もお疲れ様です。

 

廣田組に新しく半自動溶接機がやってまいりました。

 

【半自動溶接機とは】

「トーチ」と呼ばれる加熱器具で溶融金属という金属を溶かし、二つの資材を接合します。

学校の技術の授業で「はんだごて」を使ったことがある、という方は多いでしょう。一方で溶接は、はんだごてと同じ原理です。

 

溶接と言っても種類がたくさんあるので、事務員いまだによく分かっておりませんが、

TIGやアーク、ガス等あるのだけ分かっています。

一切できませんが!!

 

ちなみに事務員は学校の授業で「はんだごて」を使い、ラジオを製作しました。

「はんだごて」だけが得意の事務員からは以上ですkira01.gif

 

↓CO2を調整する社長↓

1793

 

↓半自動溶接機を使いこなす社長↓

1795

 

 

福利厚生?

皆様本日もお疲れ様です。

 

最近、肩こりと首の痛みと肩甲骨の痛みに悩まされている事務員です。

 

仕事柄デスクワークがメインの為、運動不足だとは思いますが、仕事中に背伸びしたりとストレッチをしていたところ、社長からプレゼントを頂きましたkira01.gif

 

1796

 

社長…ありがとうございます!!

事務員はプレゼント貧乏にならないか心配しております…

 

毎日朝晩と頂いた器具を使いストレッチをして、あわよくばバストアップを狙っている事務員ですicon_lol.gif

社長と専務

皆様本日もお疲れ様です。

梅雨に入ったはず連日猛暑が続いておりますねhare.gif

毎年の事ながら、熱中症には気をつけましょう!

そんな猛暑の中でも、うちの社長と専務が製作頑張っております!

 

1624_0

 

同じ姿勢のお二人kira01.gif

 

Kさんも暑い中工場内で溶接でございます!

 

事務員、涼しい事務所でアイスコーヒー飲みながら事務仕事ですkira01.gif

梅雨入り

皆様本日もお疲れ様です。

今週、ニュースで梅雨入りを見て、本日は久しぶりの晴れでございますhare.gif

 

キュウリの葉の上でカエルものんびりですkaeru.gif

 

1239

 

事務員の携帯電話が新しくなり、ガラケーからスマホ(しかも最新)になりました!

写りがとても良いです♪

 

1242_0

 

1243_0

 

 

野菜たちも順調に育っておりますkira01.gif

今は野菜が育っているのを楽しみにしている事務員でしたfutaba.gif