オフィシャルブログ|株式会社廣田組

オフィシャルブログ

ドラム缶展示

皆様本日もお疲れ様です。

 

さて、弊社で製作しておりますドラム缶が

「ラインヒルゴルフクラブ様」と

「鹿沼プレミアゴルフ倶楽部様」にて展示中となっておりますkira01.gif

 

「ラインヒルゴルフクラブ様」

1736_0 1737_0

 

 

 

「鹿沼プレミアゴルフ倶楽部様」

1741_0 1742_0

1743_0 1744_0

 

1745_0 1746_0

 

プレーにお越しの際はぜひご覧になってくださいkira01.gif

 

半自動溶接機

皆様本日もお疲れ様です。

 

廣田組に新しく半自動溶接機がやってまいりました。

 

【半自動溶接機とは】

「トーチ」と呼ばれる加熱器具で溶融金属という金属を溶かし、二つの資材を接合します。

学校の技術の授業で「はんだごて」を使ったことがある、という方は多いでしょう。一方で溶接は、はんだごてと同じ原理です。

 

溶接と言っても種類がたくさんあるので、事務員いまだによく分かっておりませんが、

TIGやアーク、ガス等あるのだけ分かっています。

一切できませんが!!

 

ちなみに事務員は学校の授業で「はんだごて」を使い、ラジオを製作しました。

「はんだごて」だけが得意の事務員からは以上ですkira01.gif

 

↓CO2を調整する社長↓

1793

 

↓半自動溶接機を使いこなす社長↓

1795

 

 

福利厚生?

皆様本日もお疲れ様です。

 

最近、肩こりと首の痛みと肩甲骨の痛みに悩まされている事務員です。

 

仕事柄デスクワークがメインの為、運動不足だとは思いますが、仕事中に背伸びしたりとストレッチをしていたところ、社長からプレゼントを頂きましたkira01.gif

 

1796

 

社長…ありがとうございます!!

事務員はプレゼント貧乏にならないか心配しております…

 

毎日朝晩と頂いた器具を使いストレッチをして、あわよくばバストアップを狙っている事務員ですicon_lol.gif

社長と専務

皆様本日もお疲れ様です。

梅雨に入ったはず連日猛暑が続いておりますねhare.gif

毎年の事ながら、熱中症には気をつけましょう!

そんな猛暑の中でも、うちの社長と専務が製作頑張っております!

 

1624_0

 

同じ姿勢のお二人kira01.gif

 

Kさんも暑い中工場内で溶接でございます!

 

事務員、涼しい事務所でアイスコーヒー飲みながら事務仕事ですkira01.gif

梅雨入り

皆様本日もお疲れ様です。

今週、ニュースで梅雨入りを見て、本日は久しぶりの晴れでございますhare.gif

 

キュウリの葉の上でカエルものんびりですkaeru.gif

 

1239

 

事務員の携帯電話が新しくなり、ガラケーからスマホ(しかも最新)になりました!

写りがとても良いです♪

 

1242_0

 

1243_0

 

 

野菜たちも順調に育っておりますkira01.gif

今は野菜が育っているのを楽しみにしている事務員でしたfutaba.gif

差し入れ

皆様本日もお疲れ様です。

 

ここ数日、有難いことにたくさんのお仕事を頂いており、事務員バタバタとしております。

そんな中、社長から差し入れを頂きました!

 

S__103940098

 

一部モザイクで失礼しますdokuro.gif

 

スタバでございますkira01.gif

ジュゴゴゴゴ~と吸いながらお仕事致しましたicon_lol.gif

ある時はコーヒー

ある時はマック

その他諸々差し入れをしてくださるので、どんどん肥える肥える事務員でございました。

 

サプライズシューズ

皆様本日もお疲れ様です!

 

先日、社長から専務と私に靴のプレゼントを頂きましたkira01.gif

 

私の通勤用の靴があまりにもボロボロで、可哀想と思ったのか、

なんと私が欲しかったニューバランスです!!!

(専務の靴は私のついでに購入したそうです)

(私に感謝して専務…)

 

S__103481476_0

 

ものすごくうれしくて大興奮でしたので、その勢いでブログ更新しています。

 

うちの社長はとてもオシャンティーで、値段の安い服も社長が着るとブランドに見える!とてもセンスがいいです!

 

ますます仕事を頑張らないとですね!!

北海道へ

皆様本日もお疲れ様です。

先日、弊社の社長と専務が仲良く北海道へ旅立った様子が届きましたので、

お知らせいたします。

(旅行ではなく仕事です)

 

栃木から青森までは車移動f01.gif

その後フェリーで北海道までkira01.gif

 

39964_0

 

近所のおばさんじゃないですよ~

 

40037_0

 

 

40038_0

 

 

 

 

 

 

40105_0

 

 

 

 

 

40106_0

 

 

 

 

 

 

 

40107_0

 

 

40108_0

 

お仕事で行ったのに、たくさんのお土産を買ってきてくれましたkira01.gif

カニおいしく頂きました!

 

おまけ

 

40036_0

 

社長と専務のラブラブショットheart02.gif

園芸部②

皆様本日もお疲れ様です!

さて、前回の続きの野菜たちをご紹介いたしましょうkira01.gif

 

 

S__103481472_0

 

きゅうり

S__103481473_0

 

なす

S__103481474_0

 

ししとう

S__103481475_0

青しそ(事務員自宅から間引きしたやつ勝手に移植)

 

そして去年から植えてある、

 

S__103481471_0

イチジク

 

去年、実がなったもののなぜか葉が枯れ始め

途中で成長が止まってしまい、実が熟すことなく終わってしまいました…

今年は実が育ち熟すことを期待してyotuba.gif

ちなみに、イチジクの間にもキュウリが植えてありますicon_lol.gif

 

野菜の成長が楽しみです!

ただ食い意地が張っている事務員でしたcake.gif

 

 

園芸部

皆様本日もお疲れ様です。

 

少し前までは寒くて足元のヒーターを点けていたのに、

気づいたら4月も中旬ですねbikkuri01.gif

 

廣田組は毎年暖かくなるタイミングで園芸部が始動しますfutaba.gif

 

40167_0

 

40171_0

 

慣れた手つきのKさん

 

40169_0

 

40173_0

 

40174_0

 

お花があると華やかになっていいですねhana01.gif

 

今度は食べられるもの植えてくださいとお願いし、

野菜の苗も買ってきてもらいましたkira01.gif

それはまた次回…